ミキキメモ

いろいろぽいぽい

最近、エッチとかスケベやセクシーや色気あるのを“叡智”と呼ぶの流行ってるのかな?昔からあったならまだしも、今になって普通の単語にスケベ隠語の意味を持たされるの嫌だな…SNSはオタク以外の人も使うし。FGOをプレイしていて、ダ・ヴィンチやプトレマイオスが使う『叡智』という言葉の響きに魅了されているから、なおさら抵抗を感じるのかも。人類の叡智…いい言葉だよ。
エッチやセクシーが好きなら堂々と言おう!そして内容に応じて適切に鍵アカ等に誘導しよう👍
普段家庭ゲームしないけど、Switch2が気になって見てた昨晩のニンテンドーダイレクトは、ゲーム機の仕組みやスペック上昇とそれに対するユーザーの反応見てて面白かった。あと私でも知ってるタイトルの発表があったりして、ファンの人よかったねと思いました。
これまで画面の美しさは任天堂機よりプレステが先を行っていると思ってたんだけど(そのぶん本体のお値段もするけどそれを受け入れるガチゲーマーが遊んでるイメージ)、Switch2の画面はプレステくらいきれいになったように見えた。これまでならプレステやゲーミングパソコンに向けて発売されてるようなタイトルも来てたよね?よくわからないけどふんわりすごいことだけはわかる、と配信画面眺めてた。楽しかった。
Fateサムレム、switchよりプレステの方が画質がいいと聞いたことあるんだけど、仮にswitch2対応にグレードアップされたら画質よくなるんだろうか。
ペン入れする前「クリスタ3D素材の貼り方を覚えた!これで山南さんのメガネもよさげに描けるでしょう!ヤッター!」
ペン入れ中「ハァハァ…顔の形がちゃんと取れてないから3Dのメガネをかけてあげられない…!」
山南さんのおかげで、自分の絵の下手さに正面から向き合っている。3Dのメガネはねじれて宙を舞っている。
Xに障害発生したときのことを考えてここにお品書きをあげたわけですが、同人誌のサンプル画像などはXにしかないので該当ポストにリンクを貼ったんですね。でもXに障害が発生したらこれらももちろん見られなくなるよね…?やっぱり基本的にサイトに画像上げるようにしたほうがいいな。興味持った人が訪れてくださったタイミングでXのサンプル画像が見られなくなってたらすみません。
Waveboxの拍手とコメントありがとうございます!!!!水軍描いてた頃の絵柄は自分も気に入っているのでとても嬉しいです!!ログ残しておいてよかった〜🥳
ポチポチ押して頂いてありがとうございます!!不在がちですぐに反応できないことも多くてすみません。でも届いてる全部嬉しいです!
今の原稿作業はオールデジタルなんだけど、久しぶりに昔の自分のアナログ原稿のタッチを見て「やっぱペン入れはアナログっすわ…」の気持ちにもなったから、白黒原稿のペン入れまではアナログでできないかな〜と悩み始めた。今がかつてのようにペン入れできるかどうかは置いといて🫲スピードだけ考えたら消しゴムかけが省略できるデジタル一択なんだけど〜それはそれとして〜ていう感じです。デジタル作画に慣れる努力したほうが楽かもしれない。アナログペン入れでめちゃくちゃ肩と背中しんどかった記憶もあるし。まあ全ては春コミ終えてからですわ〜。
先日ガンダムジークアクスを見ました。そのあとにペーパームーンをプレイして寝て起きたら、久しぶりに情報や感情の処理で脳みそがパツパツなのを感じた。感じている(進行形)。助けて〜。今年はできるだけ色んなイベントや作品に触れるようにしたいのだけど、何かを見るごとに自分の中の脳内処理だけでこんな時間かかってたら色々追いつかない〜処理スピード上げたい〜ぬおお(気合🔥)
個包装されたお菓子を袋から出して食べてたら個包装袋に賞味期限記載がないことに気づき、外袋裏面の「賞味期限は袋表面上部記載」を読んで袋表面上部に目をやったところ、切り口スリットから上部が吹き飛んでいた。賞味期限でよかった。消費期限なら危なかった。
#bkm
馬V2 (エクウス・フェラス・カバルス) (Horse V2 (Equus ferus caballus))
assets.clip-studio.com/ja-jp/d...

この素材、馬をぐるんぐるん動かせて楽しい。馬の動画を見ててもなかなか瞬間の正しいポーズを捉えにくいから(もっと勉強して!)、こうやって前後との繋がり見ながら一連の動作で動かせるのは助かる〜。
年明けからWaveboxポチポチありがとうございます🌅更新停滞気味サイトですが、今年もよろしくお願いしまーす。松の内終わったあとのアイコンどうしようかな…めでたいからこのままでいいかな🐍🎍
あと個人的に連絡先把握してる友人がウェブボ押してメッセくれてるの面白がってるよ!サンキューね!
先日のWaveboxポチポチありがとうございます!最近、天気荒れるかも…雪積もるよ…的な予報をよく見るし、感染症は流行してるし薬は足りないしというニュースも見るので、お互い年末年始は寒さと体調に気をつけて過ごしましょうね⛄
ニシノデイジー種牡馬入り発表されてる!!やったー!!引退は寂しいけどいいタイミングだと思う。西山オーナーが決断した理由はニシノ血脈で、ハービンジャー後継はその結果とおっしゃってるけどwありがとうございます。
えんどさんのヘクトール!!!!私は公式関係者の同人誌にいるおじさんを探しているオタク。
有馬記念!直線のレガレイラとシャフリヤールの追い比べ見応えあった〜!リプレイ見直してちょっと泣いた。強風の中逃げて残ったダノンデサイルとノリさんもさすが。そしてなにより人馬無事でよかった。お疲れ様でした!
レガレイラ、人気投票で出走できたんだね。ファンのみなさん、陣営のみなさん、おめでとうございます。牡馬クラシック路線で頑張る女の子を応援してたけど、長めの距離ではあと一歩足りないのかなと思ってた。それも全部今日のためにあったのかもしれない。よかったねえ〜〜〜。
継続購入しているシリーズ作品たちのコミック新刊購入を諸事情でしばらく控えていたところ、何を何巻まで買ったのかわからなくなり、おそらく買ってないな?と思われる分の合算をざっくりしたらそれなりの値段を見て「う〜ン」となった。
時期がずれてるちまちました出費、単発だとあまり意識しないけどあるとき合計額を見てビビること、あるよね!あとシンプルに最近のコミックスちょっとずつ値上がりしてるのが響いてる…消費税10%だし…。
いうて世の中の読書家さんほど本の冊数はないんですけど。蔵書の整理と確認して新年迎えたい。
20241220211631-admin.jpg今年もまたメーニンクリスマス(ヘクトールを戦車で引きずるアキレウスのセーター)のことを考える季節。(メーニン=イリアス冒頭「怒りを歌え、女神よ、ペレウスの子アキレウスの」の“怒りを”にあたるギリシャ語)

20241220212720-admin.jpg説明部分の“休日は強いストレスを感じるときがありますが、おそらく誰かを戦車で街中引きずるほどではありません”が好き。
ドウデュースの引退レースどころか引退式で見送ることすらできないのは寂しいけど、松島オーナーがドウデュースの子と鞍上武豊で凱旋門賞に勝ちたいと夢を語ってくれたし、武騎手もドウデュースの子どもに乗りたいと仰ってくれてるので、みんなでドウデュース産駒with還暦武豊を楽しみにしよう。最近の時の流れが速すぎてあっという間にその未来が来そう。気づいたら一番好きな競走馬が引退して産駒を12頭残し繁殖牝馬を引退していた。時の流れが速すぎる。
「クリスタのログボ位置わかりにくいと耳にしたけど、今までと変わってなくない?」と思ったらうちのクリスタはバージョン1のままだった。みんなはもう未来を見てるんだきっと。
バリュー版の支払いを終えてから、その間加入していたゴールド会員を解約しないでいたところ、素材を頻繁にダウンロードしないからか気づいたら10万クリッピーあった。ゴールド会員解約すると何万クリッピーかがその月末?で失効されるみたい。クリッピー…使わなくちゃ…!
もしアナログっぽい表現ができそうなオススメの素材があったら教えてください。
今年の夏コミで、みんくる好きな友達と「みんくる完売!みんくる完売!」と盛り上がったのを思い出し、冬コミにみんくる出るのかな…と確認したら出るみたい。今回はみんくるスリッパか。
みんくるのかわいさを知ってから、イベントのときなどに道や街でみんくるを見るとハッピーになります。
漫画作品の無料公開があると「やったー!」と飛びつくけど、アプリダウンロード必須だとそこで諦めてしまう。なぜなら、デバイスの容量には限りがあるので…。漫画アプリに限らず、世の中の色々なしくみ、ユーザーのデバイス空き容量に全幅の信頼を寄せすぎでは?割と群雄割拠の戦国時代だよ。私が神視点で采配しています。そんな感じなのでブラウザで全部読めるのは本当に助かる〜。

ハッ!もしかしてソシャゲをしてない人は空き容量に余裕があるのか!?それは確かに。
1 2 3 4 5 6 7 8
RSS