カテゴリ「雑記」に属する投稿[204件](11ページ目)
#てがろぐ
固定記事から一覧外に下げた記事にリンク飛ばして、そこに自己紹介を置いてみた。これは使いやすいのでは?
固定記事の説明が長すぎると下の通常投稿が見辛くなるから、別記事にリンクが飛ばせて、さらにその別記事は通常投稿の邪魔をしない、というのは使い勝手がいい✌️イベント参加情報の記事もこういう扱いにしようかな。
こうやっていじってると、てがろぐをそのままひとつのサイトにカスタマイズする人がいるのがわかるし、それができるポテンシャルを秘めてるな〜と思います。カスタマイズが自分でできない私ですらこう思うんだから、スキンやCSSが作れるくらい詳しい人たちはいじるの楽しいんじゃないだろうか。
waveboxぽちぽちありがとうございます!
固定記事から一覧外に下げた記事にリンク飛ばして、そこに自己紹介を置いてみた。これは使いやすいのでは?
固定記事の説明が長すぎると下の通常投稿が見辛くなるから、別記事にリンクが飛ばせて、さらにその別記事は通常投稿の邪魔をしない、というのは使い勝手がいい✌️イベント参加情報の記事もこういう扱いにしようかな。
こうやっていじってると、てがろぐをそのままひとつのサイトにカスタマイズする人がいるのがわかるし、それができるポテンシャルを秘めてるな〜と思います。カスタマイズが自分でできない私ですらこう思うんだから、スキンやCSSが作れるくらい詳しい人たちはいじるの楽しいんじゃないだろうか。
waveboxぽちぽちありがとうございます!
#てがろぐ
一応かたちになった…かな?かわいいテンプレート様のおかげです。
ただ、パソコンから操作してると、ブラウザの拡大縮小にあわせて文字やパーツがにゅーんと大小変化するのが気になる。けど私には対処法がわからない。見やすい大きさにして見てください笑
外部リンクや絵を貼ったらどうなるのかは、追々そういう情報を扱うときに試してみよう。
しばらく試行錯誤するので、見辛かったり壊れてたりするときがあるかもしれません。そのときはごめんなさい。
個人サイト、というかアクセス地点のようなものも作りたいと思い、こちらも気になったテンプレートをダウンロードするところまでやったのですが、本当に、本当に書いてあることが何も分からなくて、謎丸ゴッフの「な〜んもわからん」顔になった。本当になんもわからん。いやてがろぐの設定もなんもわからんかったんですけど。スタイルシートというものにノータッチの人生だった。
一応かたちになった…かな?かわいいテンプレート様のおかげです。
ただ、パソコンから操作してると、ブラウザの拡大縮小にあわせて文字やパーツがにゅーんと大小変化するのが気になる。けど私には対処法がわからない。見やすい大きさにして見てください笑
外部リンクや絵を貼ったらどうなるのかは、追々そういう情報を扱うときに試してみよう。
しばらく試行錯誤するので、見辛かったり壊れてたりするときがあるかもしれません。そのときはごめんなさい。
個人サイト、というかアクセス地点のようなものも作りたいと思い、こちらも気になったテンプレートをダウンロードするところまでやったのですが、本当に、本当に書いてあることが何も分からなくて、謎丸ゴッフの「な〜んもわからん」顔になった。本当になんもわからん。いやてがろぐの設定もなんもわからんかったんですけど。スタイルシートというものにノータッチの人生だった。
