ミキキメモ

いろいろぽいぽい

FGOのイベントプレイしている間にジークアクスのキャラクター情報解禁してた。 ↑のツリーに緑のおじさんがいるけど、もう伏せずに名前出せるということですね。ファンがネタバレ防止で作中でも呼ばれてない緑のおじさん呼びしてたせいで「緑のおじさんが人気らしいですよ」と聞いた脚本家が「緑のおじさん…?脚本家でも知らないキャラがいるのか…?」となってたのウケる。
新作ガンダム『ジークアクス』脚本の榎戸洋司氏、まさかの名前に苦笑い「脚本家でも知らない人がいる」 ついに緑のおじさん解禁  | ORICON NEWS www.oricon.co.jp/news/2367042/...

追記)字幕上映まだだったんですね。1月末日からメガネによる字幕&スマホによる音声ガイドに対応したバリアフリーアプリを使った鑑賞はできるようだけど、画面直接表示の字幕がまだなうえ期間限定のようで。アプリを用いたバリアフリー上映も専用機器やユーザーのスマホ(の容量やデータ通信)が必須だし、普段からアプリ=スマホ所持前提のサービスに疑問持ってるから、字幕なし版と同時に字幕等のバリアフリー対応版も開始されるよう制作・運営側で調整してほしい。音声ガイド機器もできればユーザーが負担せず使えるようになって欲しい。バリアフリー版ができてからの上映や配信開始、できると思うんだよね。字幕に関しては、洋画を吹き替え版字幕版どちらを見るかお客が決めるので、邦画でも同時に上映してお客に決めさせたらいいよ。私もセリフ聞き取れないから文字で答え合わせしたいときあるしな…。
RSS