ジークアクスのオープニング、かっこよくてよかったです!配信待機勢なのですが、2話から入るオープニングだけ最速配信で観て寝るか〜と軽い気持ちで再生したら、全っっ然寝られなくなった。以下感想です。シャリアパートの感想が長い。オープニング感想イントロもなくボーカルで始まるのは、本編中でもゾクッとしたけど何回聞いてもやっぱりいい。最初に走るグリーンのプラズマもかっこいい。マチュが曲のリズムに合わせて走っている絵も好きだし、後ろを走るモビルスーツのリズムが人間に比べてスローテンポなのも好き。大型の何かが動くときのノッシノッシみたいなゆっくりしたテンポたまらなく好き。手前に人間がいるとその差が際立ってイイネ!緑背景に赤を纏って走るという彩色もかっこいい。オープニングのみんな、赤いガンダムのせいで走って、走らされて、走らざるを得ない、みたいなメンバーなんだろうな。赤いヤツの影から逃れられないみたいな…。シュウジと、赤いガンダムは一心同体かと思ったらそうでもなさそう…?赤ガンをシュウジが客観的に見上げるようなアングルちょっと新鮮。かっこつけポメズかっこいい。暗い画面の中でポメを探した。ザベコモコンビはおしゃれだね!おしゃれなお兄さんとお姉さんだね!………からの あ〜〜〜〜めちゃくちゃ、めっっっちゃくちゃ見たかった絵が見られたので、私のジークアクスはここで終わってもいいと思ってしまった。びっくりした。映画を見て「こういう絵を描きたいな」「感想として最初に描くならこういう絵だな」と思い描いていた光景がほぼそのまま出てきたので、夢かなと思った。このシャリア・ブルのターンの数秒で放心し、布団に入って1時間半寝付けなかったし、シクシク泣いていた。本当に、「ネイビーの宇宙を駆ける赤い流星を見上げるシャリア・ブルの後ろ姿を見たいな〜」と思っていたので、感無量です。ありがとう。とか言ってるけど勿論当然当たり前に私の頭の中の絵より公式のほうが100万倍すごい。「流れ星を見上げるシャリア・ブルを見たいけど、宇宙には空気が無いから光の尾をひかないよなあ」とか考えている場合ではなかった。やればいいのだ、とわからされた。私の想像の上回りパワーがすごかったので、ふにゃふにゃになり大満足で終わってしまいました。※確認したら、彗星が光るのは大気摩擦ではなく塵が太陽光に反射するからなので、宇宙空間でも光って見えるんですね…彗星の塵が流れ星になると…。不勉強を恥じ入る。だから彗星呼びなのか、宇宙空間でも単体で光る存在だし、スペースノイドは流れ星を見たことないだろうから(地球生まれを除く)シャリアの顔の角度や倒れ込み方を見るに、あれは彗星を目で追っているわけではなく、シャリア・ブルの中にある彗星なのかもね。瞳をとじればあなたがまぶたのうらにいることで…どれほど強くなれたでしょう……。今のシャリア・ブルにはシャアを見つけること以外に世界への悔いや未練がなさそうだけど、誰かがそんな彼を留めておく杭になってくれることを祈ります。このカットの歌詞が「ここも銀河の果てだと知って 眩暈がした夜明け前」なの、何回も赤いガンダム=シャアの偽物に絶望してきたシャリアのことを考えてしまう。シャアがいないとシャリアの世界は広がらず自由にもなれないんでしょう、きっと。長いよこのシーンに対する感想が。「♪光って光って光って叫んだ」のリズムに合わせてガンダムか背景?が光る演出好き。直後の口部オープンフェイス怖いが……そこに飛び込んでいくマチュ!?大丈夫か!?からの「♪世界が色づいてく」で景色に鮮やかな色が生まれるの大っっ好き!!!!うおー!最後までガールミーツガールミーツボーイ完遂してくれ!!!!という気持ちが溢れた。頼む!3人で草原に立とうね!立って風に吹かれてくれ!(?)ところで風ってコロニー内でも吹くんでしょうか?人工的に起こさないと無理っぽくない?踏み出した体が止まらない6人RUNと背景のMSたち本当に好き…ずっと見ていられる。マチュ&シュウジ&シャリアの手足の出し方が同じだったので、深読みオタクはフゥン…という顔になりました。どちらかといえば赤いガンダム側にいる3人か……。ちなみに、Plazmaを流したままオープニング2週目を再生すると、シャリア・ブルが倒れ込むシーンで「♪あの日君の放った〜」がニアミスする。やっぱりネイビーの宇宙を駆ける赤い彗星の描写は=愛じゃない?▲とじる2話はまだ見ていません。オープニングをループしてたら時間が溶けた。 アニメ 2025/04/16 Tw
イントロもなくボーカルで始まるのは、本編中でもゾクッとしたけど何回聞いてもやっぱりいい。最初に走るグリーンのプラズマもかっこいい。マチュが曲のリズムに合わせて走っている絵も好きだし、後ろを走るモビルスーツのリズムが人間に比べてスローテンポなのも好き。大型の何かが動くときのノッシノッシみたいなゆっくりしたテンポたまらなく好き。手前に人間がいるとその差が際立ってイイネ!緑背景に赤を纏って走るという彩色もかっこいい。オープニングのみんな、赤いガンダムのせいで走って、走らされて、走らざるを得ない、みたいなメンバーなんだろうな。赤いヤツの影から逃れられないみたいな…。
シュウジと、赤いガンダムは一心同体かと思ったらそうでもなさそう…?赤ガンをシュウジが客観的に見上げるようなアングルちょっと新鮮。かっこつけポメズかっこいい。暗い画面の中でポメを探した。ザベコモコンビはおしゃれだね!おしゃれなお兄さんとお姉さんだね!
…
……
からの あ〜〜〜〜めちゃくちゃ、めっっっちゃくちゃ見たかった絵が見られたので、私のジークアクスはここで終わってもいいと思ってしまった。びっくりした。映画を見て「こういう絵を描きたいな」「感想として最初に描くならこういう絵だな」と思い描いていた光景がほぼそのまま出てきたので、夢かなと思った。このシャリア・ブルのターンの数秒で放心し、布団に入って1時間半寝付けなかったし、シクシク泣いていた。本当に、「ネイビーの宇宙を駆ける赤い流星を見上げるシャリア・ブルの後ろ姿を見たいな〜」と思っていたので、感無量です。ありがとう。とか言ってるけど勿論当然当たり前に私の頭の中の絵より公式のほうが100万倍すごい。「流れ星を見上げるシャリア・ブルを見たいけど、宇宙には空気が無いから光の尾をひかないよなあ」とか考えている場合ではなかった。やればいいのだ、とわからされた。私の想像の上回りパワーがすごかったので、ふにゃふにゃになり大満足で終わってしまいました。
※確認したら、彗星が光るのは大気摩擦ではなく塵が太陽光に反射するからなので、宇宙空間でも光って見えるんですね…彗星の塵が流れ星になると…。不勉強を恥じ入る。だから彗星呼びなのか、宇宙空間でも単体で光る存在だし、スペースノイドは流れ星を見たことないだろうから(地球生まれを除く)
シャリアの顔の角度や倒れ込み方を見るに、あれは彗星を目で追っているわけではなく、シャリア・ブルの中にある彗星なのかもね。瞳をとじればあなたがまぶたのうらにいることで…どれほど強くなれたでしょう……。今のシャリア・ブルにはシャアを見つけること以外に世界への悔いや未練がなさそうだけど、誰かがそんな彼を留めておく杭になってくれることを祈ります。
このカットの歌詞が「ここも銀河の果てだと知って 眩暈がした夜明け前」なの、何回も赤いガンダム=シャアの偽物に絶望してきたシャリアのことを考えてしまう。シャアがいないとシャリアの世界は広がらず自由にもなれないんでしょう、きっと。
長いよこのシーンに対する感想が。
「♪光って光って光って叫んだ」のリズムに合わせてガンダムか背景?が光る演出好き。直後の口部オープンフェイス怖いが……そこに飛び込んでいくマチュ!?大丈夫か!?からの「♪世界が色づいてく」で景色に鮮やかな色が生まれるの大っっ好き!!!!うおー!最後までガールミーツガールミーツボーイ完遂してくれ!!!!という気持ちが溢れた。頼む!3人で草原に立とうね!立って風に吹かれてくれ!(?)ところで風ってコロニー内でも吹くんでしょうか?人工的に起こさないと無理っぽくない?
踏み出した体が止まらない6人RUNと背景のMSたち本当に好き…ずっと見ていられる。マチュ&シュウジ&シャリアの手足の出し方が同じだったので、深読みオタクはフゥン…という顔になりました。どちらかといえば赤いガンダム側にいる3人か……。
ちなみに、Plazmaを流したままオープニング2週目を再生すると、シャリア・ブルが倒れ込むシーンで「♪あの日君の放った〜」がニアミスする。やっぱりネイビーの宇宙を駆ける赤い彗星の描写は=愛じゃない?
▲とじる
2話はまだ見ていません。オープニングをループしてたら時間が溶けた。