#てがろぐ
なるほど、今の仕様だと、アップした画像は単体扱いじゃなく、全部1つのファイルにまとめられてるのかな。
タッチしたらポップアップしたおいしいケーキの写真、下部にimage1of3と表示されてたのでもう一度タッチしたら、オジマンディアスになった。もひとつタッチしたらパーシヴァルになった。楽しかった。
こういうのも、使うシステム変えたら変わるのかな。
なるほど、今の仕様だと、アップした画像は単体扱いじゃなく、全部1つのファイルにまとめられてるのかな。
タッチしたらポップアップしたおいしいケーキの写真、下部にimage1of3と表示されてたのでもう一度タッチしたら、オジマンディアスになった。もひとつタッチしたらパーシヴァルになった。楽しかった。
こういうのも、使うシステム変えたら変わるのかな。
#てがろぐ #おいしい
画像サイズテストに、スマホから美味しかったものの写真をあげます。
レンタルサーバーだから、ツイッターのノリでどんどこ写真上げてたら容量使っちゃうことに気づいた。
スマホアプリでサイズ縮小した写真がパソコンからどんな具合に見えるのか、バランス探り。これは長辺1000ピクセル。
追記:パソコンから確認した。ピントがあってる箇所以外のぼやけがやや気になるけど、長辺1000なら私の環境では許容範囲かな。というかこれ、ケーキじゃなくてクマにピントあってるよね。(写真の主役である)ケーキがなんかぼやけるな〜縮小やりすぎたかな〜と思ってたけど、画像解像度じゃなくて私の腕の問題だった。
あと、ブラウザ拡大縮小していると、ポップアップ画像よりも記事内埋め込み画像の方がだいぶ大きくなるときがあるぞwおいしいケーキの存在感がすごい。
追記2:小さくする装飾記号を使って、パソコンから見た時の画像の横幅を50%にした。縦長画像の場合や文章量が少ないとき、埋め込みサイズはこのくらいでいいかも。文章が横配置になるのもよい。
画像サイズテストに、スマホから美味しかったものの写真をあげます。
レンタルサーバーだから、ツイッターのノリでどんどこ写真上げてたら容量使っちゃうことに気づいた。
スマホアプリでサイズ縮小した写真がパソコンからどんな具合に見えるのか、バランス探り。これは長辺1000ピクセル。
追記:パソコンから確認した。ピントがあってる箇所以外のぼやけがやや気になるけど、長辺1000なら私の環境では許容範囲かな。というかこれ、ケーキじゃなくてクマにピントあってるよね。(写真の主役である)ケーキがなんかぼやけるな〜縮小やりすぎたかな〜と思ってたけど、画像解像度じゃなくて私の腕の問題だった。
あと、ブラウザ拡大縮小していると、ポップアップ画像よりも記事内埋め込み画像の方がだいぶ大きくなるときがあるぞwおいしいケーキの存在感がすごい。
追記2:小さくする装飾記号を使って、パソコンから見た時の画像の横幅を50%にした。縦長画像の場合や文章量が少ないとき、埋め込みサイズはこのくらいでいいかも。文章が横配置になるのもよい。
てがろぐを使い始めて新しく思ったのが「自分の考えは自分の言葉を使わないと表現できない」ということ。
ツイッターは、同意できる他の人のツイートを無言でリツイートできるけど、リツイートは自分の考えでも、自分の表現でもないんだよね。リツイート後に自分の言葉でその話題にに触れたり、引用ツイートしたりするのは別だけど、無言リツイートで済ませてしまうことも多かった。楽だから…。
ブログやてがろぐは無言で誰かの言葉だけ載せることはできない(できないことはないかもしれないけどあんまり意味ないと思う)から、引用したら絶対自分の言葉で何かを表現したり意見を述べたりしないといけない。それは今の私に必要なことみたいだ。ちゃんと自分の言葉にするのは時間がかかることなんだよなー。
ツイッターは、同意できる他の人のツイートを無言でリツイートできるけど、リツイートは自分の考えでも、自分の表現でもないんだよね。リツイート後に自分の言葉でその話題にに触れたり、引用ツイートしたりするのは別だけど、無言リツイートで済ませてしまうことも多かった。楽だから…。
ブログやてがろぐは無言で誰かの言葉だけ載せることはできない(できないことはないかもしれないけどあんまり意味ないと思う)から、引用したら絶対自分の言葉で何かを表現したり意見を述べたりしないといけない。それは今の私に必要なことみたいだ。ちゃんと自分の言葉にするのは時間がかかることなんだよなー。
ここ2週間ほどカフェイン(コーヒーとお茶)断ちしており、今日久しぶりにコーヒーを飲んだのだけど、なんかこうカフェインがじわ〜と効いてる気配がある。良くない方向に。
コーヒー、特にブラックまま飲むのが好きだけど、カフェインあまり強くないからたくさん飲めなくて悲しい😢でも、喫茶店のブラックコーヒーにケーキを合わせるのは至福のひととき…。
コーヒー、特にブラックまま飲むのが好きだけど、カフェインあまり強くないからたくさん飲めなくて悲しい😢でも、喫茶店のブラックコーヒーにケーキを合わせるのは至福のひととき…。
#てがろぐ
スマホで見たときwaveboxリンクが下部になるのが気になったので、先頭固定記事にも入れました。最下部にあっては気軽に押してもらいづらいと思い。トップに戻るリンクが最下部なのはいいけど。
あと、はじめまして部分と自己紹介を少し書き換えて折りたたみ式にしてみた。途中だけたたむのできた。楽しい。ただ、今の配色だと折りたたみ部分が見づらいね。色調整したいな。
waveboxポチありがとうございます!
スマホで見たときwaveboxリンクが下部になるのが気になったので、先頭固定記事にも入れました。最下部にあっては気軽に押してもらいづらいと思い。トップに戻るリンクが最下部なのはいいけど。
あと、はじめまして部分と自己紹介を少し書き換えて折りたたみ式にしてみた。途中だけたたむのできた。楽しい。ただ、今の配色だと折りたたみ部分が見づらいね。色調整したいな。
waveboxポチありがとうございます!
トーチで連載してる『まめで四角でやわらかで』の作者さんが作ったムービーがすごくいい。
動画冒頭のカラーイラストは単行本の表紙なんだけど、表紙の表裏を1枚に繋げることで江戸の街の風景を遠くまで広げて見せてて素敵。それに音と動きがつくことで、町の中を吹き渡る風と、風にのる人々の生活のざわめきを感じる。
作品はこちら>『まめで四角でやわらかで 』
動画冒頭のカラーイラストは単行本の表紙なんだけど、表紙の表裏を1枚に繋げることで江戸の街の風景を遠くまで広げて見せてて素敵。それに音と動きがつくことで、町の中を吹き渡る風と、風にのる人々の生活のざわめきを感じる。
作品はこちら>『まめで四角でやわらかで 』
#てがろぐ
先頭固定記事を、常時表示ではなくひらいて読むように変えてみた。基本的に一度読んでもらえたらいいものなので。この方法なら長文になっても安心。もし大事なことを更新したら告知するようにして…。
あとは途中の文章をふせる(ふせったーみたいに)こともできるようなんだよね。色々触ってみよう〜。
先頭固定記事を、常時表示ではなくひらいて読むように変えてみた。基本的に一度読んでもらえたらいいものなので。この方法なら長文になっても安心。もし大事なことを更新したら告知するようにして…。
あとは途中の文章をふせる(ふせったーみたいに)こともできるようなんだよね。色々触ってみよう〜。
#てがろぐ
一つ前の記事で「固定記事から自己紹介にリンク貼った!便利!」と書いたけど、他の方が“続きを読む”でプロフィール部分を隠してるのを見て、その手があったか!!と膝を打ちました。その手があったか〜。
一つ前の記事で「固定記事から自己紹介にリンク貼った!便利!」と書いたけど、他の方が“続きを読む”でプロフィール部分を隠してるのを見て、その手があったか!!と膝を打ちました。その手があったか〜。
#てがろぐ
固定記事から一覧外に下げた記事にリンク飛ばして、そこに自己紹介を置いてみた。これは使いやすいのでは?
固定記事の説明が長すぎると下の通常投稿が見辛くなるから、別記事にリンクが飛ばせて、さらにその別記事は通常投稿の邪魔をしない、というのは使い勝手がいい✌️イベント参加情報の記事もこういう扱いにしようかな。
こうやっていじってると、てがろぐをそのままひとつのサイトにカスタマイズする人がいるのがわかるし、それができるポテンシャルを秘めてるな〜と思います。カスタマイズが自分でできない私ですらこう思うんだから、スキンやCSSが作れるくらい詳しい人たちはいじるの楽しいんじゃないだろうか。
waveboxぽちぽちありがとうございます!
固定記事から一覧外に下げた記事にリンク飛ばして、そこに自己紹介を置いてみた。これは使いやすいのでは?
固定記事の説明が長すぎると下の通常投稿が見辛くなるから、別記事にリンクが飛ばせて、さらにその別記事は通常投稿の邪魔をしない、というのは使い勝手がいい✌️イベント参加情報の記事もこういう扱いにしようかな。
こうやっていじってると、てがろぐをそのままひとつのサイトにカスタマイズする人がいるのがわかるし、それができるポテンシャルを秘めてるな〜と思います。カスタマイズが自分でできない私ですらこう思うんだから、スキンやCSSが作れるくらい詳しい人たちはいじるの楽しいんじゃないだろうか。
waveboxぽちぽちありがとうございます!
#てがろぐ
おお、先頭固定記事でサイトの案内のようなことができる。面白い。投稿後も記事を編集できるので、固定記事に必要情報を都度更新して書いていくのもありだな。ものづくりをしている人はイベント参加情報なども書ける。便利だ。
個人サイト内のいちコンテンツとしてのてがろぐなら不要な案内だろうけど、今はここ単体で運用してるので置いてみます。
おお、先頭固定記事でサイトの案内のようなことができる。面白い。投稿後も記事を編集できるので、固定記事に必要情報を都度更新して書いていくのもありだな。ものづくりをしている人はイベント参加情報なども書ける。便利だ。
個人サイト内のいちコンテンツとしてのてがろぐなら不要な案内だろうけど、今はここ単体で運用してるので置いてみます。
#てがろぐ
早々に、画像アップテスト。記事と同時に画像を上げようとすると挿入場所を選べないけど、アップしてからなら編集で画像の後ろに文章を入れられる。もしくは画像の位置を変えられる。
最初から文章の途中に画像を挟むには、一度サーバにアップしてからファイルを指定になると。う〜ん、コツコツやろう。
早々に、画像アップテスト。記事と同時に画像を上げようとすると挿入場所を選べないけど、アップしてからなら編集で画像の後ろに文章を入れられる。もしくは画像の位置を変えられる。
最初から文章の途中に画像を挟むには、一度サーバにアップしてからファイルを指定になると。う〜ん、コツコツやろう。
#てがろぐ
一応かたちになった…かな?かわいいテンプレート様のおかげです。
ただ、パソコンから操作してると、ブラウザの拡大縮小にあわせて文字やパーツがにゅーんと大小変化するのが気になる。けど私には対処法がわからない。見やすい大きさにして見てください笑
外部リンクや絵を貼ったらどうなるのかは、追々そういう情報を扱うときに試してみよう。
しばらく試行錯誤するので、見辛かったり壊れてたりするときがあるかもしれません。そのときはごめんなさい。
個人サイト、というかアクセス地点のようなものも作りたいと思い、こちらも気になったテンプレートをダウンロードするところまでやったのですが、本当に、本当に書いてあることが何も分からなくて、謎丸ゴッフの「な〜んもわからん」顔になった。本当になんもわからん。いやてがろぐの設定もなんもわからんかったんですけど。スタイルシートというものにノータッチの人生だった。
一応かたちになった…かな?かわいいテンプレート様のおかげです。
ただ、パソコンから操作してると、ブラウザの拡大縮小にあわせて文字やパーツがにゅーんと大小変化するのが気になる。けど私には対処法がわからない。見やすい大きさにして見てください笑
外部リンクや絵を貼ったらどうなるのかは、追々そういう情報を扱うときに試してみよう。
しばらく試行錯誤するので、見辛かったり壊れてたりするときがあるかもしれません。そのときはごめんなさい。
個人サイト、というかアクセス地点のようなものも作りたいと思い、こちらも気になったテンプレートをダウンロードするところまでやったのですが、本当に、本当に書いてあることが何も分からなくて、謎丸ゴッフの「な〜んもわからん」顔になった。本当になんもわからん。いやてがろぐの設定もなんもわからんかったんですけど。スタイルシートというものにノータッチの人生だった。
アーバインのコマンドウルフと、鷹羽リョウのトライダガーX。
アーバインがツイッターのトレンドに入ってた。嬉しい。いい男だよ。
▲とじる